2012年12月13日木曜日

PHS電話機

iPadからテスト投稿です。
写真はウイルコムの固定電話型PHS電話機、単三電池でも使えます。
10分以内の通話なら月500回まで定額料金、ウイルコム同士なら無制限。
実家との連絡用に使います。

2012年11月26日月曜日

江戸東京たてもの園・ライトアップ

ライトアップではなく窓の灯を楽しむイベント。
現場はほぼ真っ暗で懐中電灯を貸し出していた。

主催者の意図には反するかも知れないが、
見やすいように加工してみた。















2012年11月6日火曜日

EOS Mで夕焼け

11月2日、EOS Mで撮った、
東京スカイツリーからの夕焼けです。

カメラ  CANON EOS M (共通)
レンズ  EF-M 18-55mm IS STM(共通)
撮影モード HDR逆光補正
焦点距離 39mm
ホワイトバランス オート
ISO 160(オート)

 ▲
撮影モード HDR逆光補正
焦点距離 55mm
ホワイトバランス オート
ISO 100

 ▲
撮影モード プログラムAE
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 -2/3
焦点距離 55mm
ホワイトバランス オート
ISO 100 

撮影モード プログラムAE
測光方式 中央部重点平均測光
露出補正 -1*2/3
焦点距離 18mm
ホワイトバランス オート
ISO 3200

2012年11月2日金曜日

2012年10月18日木曜日

記憶を形に

墨田区向島二丁目で昔話を聞く会を開いた。
目的は昭和20〜30年代の街の様子を記録すること。

話をまとめて冊子にしたり、昔の街を地図に再現してみたい。
ということで、有志と共にWさんのお宅を訪問した。

私は最近の地図を用意して、昔の様子を書き込もうと思っていた。
一方、Wさんは戦前の町内会の地図のファイルを用意してくれていた。


どんな風に話を進めようかと思っていたのだが、
テレビに映し出された青写真のお陰で、
皆の気持ちが一気に戦前モードに切り替わった。


なるほど話には聞いていたが、戦前の向島には、
大きな区画の別荘や別宅がある。

この一帯も東京大空襲で焼滅している。
戦後、別荘は切り売りされて現在に至っている。

下の図面はWさんからお借りした地図を変換して、
見やすくしたもの。

これを現在の地図と重ね合わせたら面白いだろう。


Wさんは昭和30年代の写真を見せてくれた。
そこでまた話が一層盛り上がった。

戦前の写真は空襲ですべて失われている。
これも記録しておかなければならない。


これは珍しい深谷の「ねぎみそ煎餅」
埼玉ベストコレクションで金賞を連続3回受賞!

食べる前にと撮ったのだが、話に熱中して食べ損なった。


Wさんのアルバムでこんなものも発見。
正月には浅草雑芸団なるものが、

各戸を廻って舞を披露するのだそうです。
これも記録しておいた方がよい行事だなぁ。


さてさてWさんはスポーツが得意だった。
隣の町会長Tさんとは野球のバッテリーを組んでいたという。

この写真は江東5区対抗駅伝大会で、
Wさんが3位でゴールインしたところ。


大通りの家並みが低い、空が高い。
蘇るWさんの記憶に引きこまれてしまった。

町には語られない物語が埋もれている。
記憶を形にして残すことによって、

今の、そして未来の住民が町に愛着を感じてもらいたい。

2012年10月16日火曜日

TOKYO GREEN 2011

上野公園で開かれているTOUKYO GREEN 2012 
横文字のタイトルが好きなんですね
意味がわかりません

カカシのような物体もなんだかなぁ
岡本太郎の「爆発」が懐かしい


作者の「遊び心」に付き合うのも大変だ



秋の夕暮れ
あぜ道を歩いているような


スターバックスもイイ雰囲気


日が暮れて帰り道


あぜ道の先にカカシが待っている


写真は明るく調整していますが、
現場はほぼ真っ暗


面白いと言えば面白いのですが



2012年10月14日日曜日

定期健診のあとで

3ヶ月毎の定期健診。
結果は前回よりは良くなっていた。

低炭水化物の食事を続けていたからね。
前回は低炭水化物をいいことに肉ばかり食べていた。

そりゃあ、肉は調理も簡単だし満足感もある。
しかしだ、私の場合、コレステロールが高くなってしまった。

てなわけで、肉よりも魚と豆腐、納豆を主体に。
ま、油関係の数値は下がりました。

この際、思い切って菜食主義になっちゃおうかな。
と思いつつ、ずうっと我慢していた、

ラーメンとアンパンをいただきました。
今日だけね。

***

病院の帰り道、目に止まったミニ庭園。
白砂利、瓦の小口、棒状の石、丸いオブジェ、

控えめな低木。
こういうアイテムを現場現場で組み合わせるわけね。

仕組みを知っていると見る目も変わるわネ。


おや消防車が・・・。


またか、とウインドウに映る様子を撮ってみた。
が、ここはやっぱり行ってみるべきでしょう。


なんだか様子がおかしいなぁ。
2車線を封鎖してゴミを広げているんです。


清掃車で多発している積載ゴミの火災でした。
消防隊員が火元を探しています。


歩道の消火栓からポンプ車に給水している。
違法駐輪はこんなところでも迷惑になっているのだ。


それから新宿歌舞伎町の花園神社へ。
用事があったわけではない、ま、一服しにね。


2012年10月12日金曜日

高揚した気分で

秋風が吹いているというのにハイビスカス
サルスベリの花も咲いていた。

日本の四季はどうなっちゃうのかね。


京島キラキラ橘商店街の昼休み。
夕方には大いに賑わうのだが。


キラキラのお茶屋さんで一服。
あ婆さんがいつもお茶をサービスしている。

今日のお客さんは、千葉に引っ越したお馴染みさん。
京島が懐かしくてやって来た。


通学路の水族館。
ザリガニを驚かせたり、カニを突いたり。


駿河台・山の上ホテル裏の公園で一服。


明大でシンポジウム。
文系理系、官民、異業種が入り乱れて、

久しぶりに興奮した。
2次会での情報交換も面白かった。


神保町・靖国通りの人だかり。
オートバイが吹っ飛んでいた。


高揚した気分の自分がいて、
路上に横たわる他人がいる。

如何ともし難い現実だ。